ここではPinterestの
複数アカウントを使いこなせないか
あるいは
複数作ったアカウント内容の統合
アカウントとSNSとのリンク
複数アカウントとメールアドレスの
関係などの使い方を掲載します
Contents
Pinterest 複数アカウントの切り替え使用
Pinterestアカウントは
ビジネス向けアカウントと
個人向けアカウントを
最大で4件追加することができます
そして
ログインしているアカウントから
別のアカウントに切り替えてログインできます
その場合でもログアウトしないで
複数アカウントを切り替えて使えます
アカウントの追加手順
1)ログイン後右上にある「…」をクリックします
2)「アカウントを追加する」を選択します
3)追加アドレスで「ログイン」します
メールアドレスとパスワードを
入力して「ログイン」をクリックするか
「Facebook で続行」または
「Google で続行」をクリックします
4)ログイン画面の右上プロフィール写真の横に
「ㇾ」アイコンが表示されます
5)追加アカウントが表示されます
矢印青枠部にアカウントが表示され
直下の赤い武運
新しい広告アカウントを作成する
をクリックします
ビジネスやサービス内容を
聞いてきます
ビジネスやサービス内容を
記入あるいは
当てはまるところを選び
「次へ」をクリックします
あなたのWEBサイトを
登録するかが問われます
ここでは登録せずに
「後で」をクリックします
続いてSNSと連携するかどうか
ですが
ここでは「後で」にします
続いて広告の利用を問われます
ここでは
「まだわからない」で「次へ」
ここまでの手続きで
新しいビジネスアカウントが
利用可能になります
続いて問われるのは
ビジネス向けの
ピンを作成するかどうかを
問われます
あなたのビジネス上で
有効となる情報を紐付けた
ピンを作って
リピンされてもあなたの情報が
紐付いた状態で広がり続ける手続きです
このピンにあなたのサイトや
紹介したい商品等を
くっつけることができるものです
ここでは作成しません
すると下図のようにビジネスアカウント登録が
完了するのに
あと2ステップを促されます
◆サイトのドメインを確認
◆ピンの作成
これを行えば完了となります
他のアカウントを登録するのも
同じ手続きとなります
ビジネスアカウントで
問われてくるのが
有料広告のための
広告料支払い手続きが
残ります
有料広告ができる国は
増えつつありますが
現在 日本では有料広告が
出せませんので
ここでは触れていません
複数アカウントの登録
切り替えを行う場合に
次のような内容で利用できます
「プロフィールを表示する」を
クリックしてプロフィールを表示
または別のアカウント名をクリックして
・アカウントを切り替えたり
・アカウントを追加したりできます
同じブラウザ上であれば
自由にアカウントを
切り替えることができます
しかし、
キャッシュとクッキーを
クリアした場合や
別のデバイスまたはブラウザに
切り替えた場合は
アカウントを切り替えることは
できません
複数の一部アカウントの削除は
「ログアウト」で退場します
使いたい時は
ブラウザ上で再ログインしないと
使えません
Pinterest アカウントとSNSのリンク設定
下図のログインの初期画面から
◆Facebookでログイン
◆Googleで続行
というログインが可能です
これのリンクする設定を
しておきますと
アカウントのバックアップや
メールアドレスやパスワードを
忘れた場合でも
ここからログインできて
心配ないのです
<SNSリンク設定手順>
1)ログイン後の右上「…」アイコンをクリックします
2)「アカウント設定」をクリックします
3)アカウント情報を下へスクロール
4)「SNS アカウント」で設定します
下図赤枠矢印に
◆「Facebook アカウントでログインする」
◆「Google+ アカウントに接続する」
この2種類の
接続できる箇所が分かります
5)接続先の選定
ここでは
Google+アカウントに接続する
で接続してみます
上記矢印のGoogle+の
左ボタンをクリックします
6)接続先アドレス等の選定
下図画面に変り
どのGmailアドレスに接続するのか
を聞いてきます
下図赤枠のアドレスを
クリックします
すると下図のように
クリックボタンが
右に移動し黒い部分が表示されます
7)右下「設定を保存」クリックします
これでGoogle+との
接続設定が完了です
個人プロフィールだけになりますビジネスページとはリンクできませんし
ビジネスでログインもできません
Pinterest 複数アカウントを統合できる?
複数アカウントを登録して
切り替えながら利用できます
複数のアカウントを一本化に
統合して使えるのかどうかです
結論は
複数の Pinterest アカウントを
統合して利用することはできないのです
そもそも
一緒にしてしまうことができません
ひとつのアカウントで
活用していきたい方は
ピンなどをひとつのアカウントに
集め直すことになります
残りのアカウントは
そのまま利用するか
閉鎖か削除することになります
(りんごパイで検索)
複数のアカウントあっても
元々の「1 つのアカウント」に
リンクされているだけのことなのです
新たなアカウントを
基本に使いたいのであれば
元々のアカウントを閉鎖するか
新たなアカウントを
設定し直すことで
この新たな基本アカウントに
リンクされていくことになります
閉鎖した元々のアカウント内の
情報を取りたいときで
閉鎖した元々のアカウントに
ログインできない場合は
Pinterest内で検索してください
一括でピンを
元々のアカウントから移転や
他の使用しているアカウントの
ピンを移転させたいとき
ピンをひとつづつ
保存し直さなければ移転できません
大変な労力になりますので
ピン保存する当初から
計画的な保存をおすすめします
(サイフで検索)
Pinterest 複数アカウントとメールアドレス
複数のアカウントを使用している場合
アカウントとメールアドレスの関係は
ひとつのアカウントに
ひとつのメールアドレス
のみリンクしています
要するに1対1です
混乱することはありません
特定アカウントに
ログインしたいとき
メールアドレスが
複数あればひとつづつ
入力してみる必要があります
Pinterest上で
アカウントの検索を試してください
この画面上で 上記記載のとおり
メールアドレス、氏名またはユーザー名で
アカウントを探し出すことができます
知らず知らず 誤って違う アカウントを作成してしまった
別のアカウントを作成してしまって
そこにログインしてしまっている
可能性があります
<症状>
●保存したはずの
ピン・ボードが表示されない
●スマホを買換えたらPinterestが
以前と違う表示になる
このような場合は
元のアカウントに
ログインし直さなければ戻りません
1)ログアウトしていることを確認します
ログアウトした初期画面
2)元のアカウントを検索します
検索画面
3)元のアカウントにログインします
ログインする初期画面
これで元のアカウントに
ログインできます
ログイン後
間違ったアカウントのピンを
元のアカウントに
保存し直すことができます
思わぬアカウントで
◆Facebook
◆Google+
とリンクしてしまっていたら
リンクを解除して
元のアカウントと
SNSをリンクさせる必要があります
いかがでしたでしょうか
Pinterestのアカウントを
扱う方法は幅広く
多岐に渡るため記載に
時間がかかります
色々な角度から
目線を変えてあるいは
使用途中で気づくことを
試しながら
実践せざるを得ないところも
多々あります
すこしづつでも
ご紹介できればと
頑張ります
最後までご覧いただき
ありがとうございました